minneのハンドメイドマーケット

まであと1週間となりました✨

樂 -ROKU- を始めて6年目にして
念願のminneのイベント出展が叶います🌈

少し長いです…
私事ですが樂を始める前お客さんとして
minneのハンドメイドマーケットへ行っていたり
樂を始めた当初には
和田まおさんにお会いしたくて
世田谷のminneのアトリエへ
写真の撮り方を教えてもらいに
ひとりでドキドキしながら行った記憶が蘇ります
(当時田舎者の私にはすごく勇気のいる事でした)
木工担当も初めた頃からずーっと変わらず
minneさまで出品する事を
第一目標にがんばってやってきました💪
ですのでやっと目標のひとつが叶います
2人とも感慨深い思いでいっぱいの出展となります🙏

ぜひ実物を手に取ってご覧いただきたいです!
みなさまとお会い出来るのを楽しみに
木工担当と【A-708】でお待ちしております🌈

🎪12月のイベント出展予定🎪

🌳 「minneのハンドメイドマーケット2024」 【A-708】11/30(土)、12/1(日) 11:00〜18:00
場所 : さいたまスーパーアリーナ
(埼玉県さいたま市中央区新都心8 B1〜5階)
https://minne.com/handmade-market


🌳「onyva!の冬ギフトvol.6」【委託販売】
12/2(月)ー12/25(水)
10:00〜17:00(火曜▶︎〜15:00)
休業日▶︎日曜、14日(土)
場所 : onyva!
(群馬県藤岡市鬼石515-1)
https://on-y-va.wixsite.com/onyva

木のダイヤモンド

日本の木を含めた数ある世界の銘木の中で私が衝撃を受けた木【ピンクアイボリー】南アフリカ産の木の紹介です。

色は勿論のこと、木の価値も超高価な木材ですが、その凄さは材質にあります。機械での穴あけやヤスリがけではすぐに焦げてしまうほど硬く加工は難しいですが、段々と手作業で研磨していくとそれはそれは木とは思えない質感に感動します。「木のダイヤモンド」とはいえ色合いも個体差がかなりある木なので、ぜひ実物を見ていただきたいと思います。

ペンダントの中の天然石は世界三大ヒーリングストーンの【ラリマー】です。

「愛と平和を象徴する石」で私が生まれた1974年に発見された石でもあります。ピンクアイボリーとラリマーの組み合わせは素敵ですね。

木工担当より

富士山吉田口さんにち市 ご来場ありがとうございました

富士山吉田口さんにち市

2日間無事に終了いたしました✨

さすが世界遺産の地🗻
各県からたくさんの方々がお参りに来ておりました
お買い上げくださいましたお客さま
素敵な出会いやご縁をありがとうございました🙏

主催者さまや出店者のみなさまがとても親切で
終始穏やかな日々を過ごさせていただきました🌲
いろいろなお話しも聞けて勉強にもなりましたし
大変お世話になりました🙇‍♂️🙇‍♀️
@fuji_san_nichi

残念ながら2日間とも富士山は見れませんでしたが…泣
北口本宮冨士浅間神社
凄く立派な神社さんでした⛩
とても気持ち良く過ごせた2日間
本当にありがとうございました‼︎